定番ビール紹介 DOUBLE DECKER IPA & JUMPIN JACK FLASH
お元気ですか? カギヤブルワリー・鍵屋醸造所のオールドルーキー 星野(ほしの)です。
最近、やっと暖かくなって来ましたね
この前、家族で十国峠、沼津方面に小旅行に行って来ました!
ドライブで気分転換!窓を開けて走っていても快適で春の香り〜、なななんと天気も最高だったので富士山が最高に綺麗に見れましたよ!
そしてそして、沼津漁港では海鮮丼を食べ(お腹空き過ぎて写真撮るの忘れてしまった)、深海プリンも購入にし、ご満悦な1日でした!
そうそう、富士山と言えば、『ふもとっぱらキャンプ場!』から見る富士山が壮大で、偉大さを感じる事が出来ます!
キャンプしない人でも楽しめるイベントや富士山が見れるレストランもあるので一度行ってみては如何でしょうか?
~~~~~ 本日のご紹介ビール ~~~~~
さて、今回ご紹介したいビールはカギヤブルワリー定番の2液種!
まずは『DOUBLE DECKER IPA (ダブルデッカー)8.0%』
このビールはカギヤブルワリーでもちょ〜定番の液種、しっかりとしたアルコール度数ながら後に引かないキリッとした飲み口、ドシっとした飲みごたえのある仕上がり、だからロングセラーなのです。
麦芽を惜しみなく使用し、モルトの芳醇なコクとホップの美しい苦味から重厚感あふれるIPAですので、クラフトビール好きにはたまらない逸品なのです。直営店では1杯目からダブルデッカーを求めご来店いただくお客様多数、特にビアフェスイベントでは異常なぐらいに皆さん呑んで頂けます!
【IBU】40
【SRM】8
【カラー】濃厚なモルトのブラウン



そして『JUMPIN JACK FLASH(ジャンピン ジャック フラッシュ) 6.0%』
お気付きな方もいると思いますが、カギヤブルワリーのネーミングには洋楽のタイトルが使われている事が多いんです!
説明する必要は全くないと思いますが、こちらはミック、ブライアン、イアン、キースが1962年に結成したローリング・ストーンズの名作、映画のタイトルにもなったあの曲です。因みにカギヤブルワリーのオーナーもロンドンで音楽活動をしていた様でです!
これを書いていてふと思いましたが、ローリング・ストーンズの名作『Satisfaction』がカギヤブルワリーにはないぞ!
お味の方は、飽きのこないドライな仕上がりで飲み疲れなく、お食事にも相性抜群、グレフルホップアロマの引き立つ飲みやすいIPAになっております。もちろん心地よい苦味が特徴的な仕上がりになっていますので、ビールのみでも最高です。
【ビール名】JUMPIN JACK FLASH 6.0%
【Style】AMERICAN IPA
【Batch No.】#003
【ABV】6.0%
【IBU】17
【SRM】7
【カラー】にごりのあるゴールド